井上萬二(いのうえまんじ)
昭和4(1929)佐賀~ 陶芸家。柿右衛門 (13代目)に入門後、奥川忠右衛門に師事し白磁や轆轤技法を学ぶ。混じりけのない白磁を追求し、昭和21年に独立して井上萬二窯を開き、昭和21年には重要無形文化財保持者に認定された。海外では、昭和44年にペンシルベニア州立大学にて有田焼の講師を務めたほか、ドイツやハンガリーで個展を開催し、国内外で後進を育成する。紫綬褒章、旭日中綬章受章。日本工芸会参与。
井上萬二作品のご売却をお考えの方

秋華洞では「井上萬二」先生の作品を積極的に買い入れております。
ご所蔵の作品がもしございましたら、ぜひご連絡ください。

井上萬二の作品を売りたい

最新カタログ
カタログ誌
秋華洞
Vol.77
2024「冬号」
美術館とは ひと味ちがう、自分だけの「お気に入り」を探してみてください。
最新カタログのご請求