岩田 専太郎(いわた せんたろう )
明治34(1901)東京~昭和49(1974)画家、挿絵画家、美術考証家。伊東深水に師事。挿絵の第一人者として、あらゆるジャンルの小説に携わり、特に吉川英治の『鳴門秘帖』の挿絵で不動の人気を博する。浮世絵の伝統を基盤にしながらも、時代の流行を捉えた新鮮な感覚で「専太郎張り」といわれる画風を確立し、独特の美女を描く。後年には日本画も多く手掛ける。
岩田 専太郎
「司馬遼太郎著『龍馬がゆく』  第637回 挿絵」
岩田 専太郎
「雨傘」
岩田 専太郎
「司馬遼太郎著『龍馬がゆく』第1085回 挿絵」
岩田 専太郎
「スタイル」
岩田 専太郎
「『子と母』題154回 挿絵」
岩田 専太郎
「船橋聖一著『夜のリボン』 第80回 挿絵」
岩田 専太郎
「春宵」
こちらのサイトに掲載されている作品はごく一部です。
未掲載作品は最新カタログや銀座の店舗でご覧いただけます。
岩田 専太郎作品のご売却をお考えの方

秋華洞では「岩田専太郎」先生の作品を積極的に買い入れております。
ご所蔵の作品がもしございましたら、ぜひご連絡ください。

岩田専太郎の作品を売りたい

最新カタログ
カタログ誌
秋華洞
Vol.77
2024「冬号」
美術館とは ひと味ちがう、自分だけの「お気に入り」を探してみてください。
最新カタログのご請求