〒104-0061
東京都中央区銀座6-4-8 曽根ビル7F
この度、2020年3月19日(木)〜22日(日)に開催を予定しておりましたアートフェア東京2020は、新型コロナウイルス流行拡大の状況を鑑み、中止することが決定されました。
アートフェア東京は中止となりますが、この期間を含めた11日間 ぎゃらりい秋華洞にて、『奇想・快想』展を開催いたします。江戸期の日本美術界を斬新な発想で彩った「奇想」の絵師たち。若冲など物故作家とともに、4人の現代のアーティストがさらなる新風を吹き込むべく、世界に向けて躍動します。
アートフェア東京は中止となりますが、この期間を含めた11日間 ぎゃらりい秋華洞にて、『奇想・快想』展を開催いたします。江戸期の日本美術界を斬新な発想で彩った「奇想」の絵師たち。若冲など物故作家とともに、4人の現代のアーティストがさらなる新風を吹き込むべく、世界に向けて躍動します。
展覧会情報
展覧会「奇想・快想」【終了しました】
会期2020年3月19日(木)〜29日(日)
会場ぎゃらりい秋華洞 アクセス
時間11:00~17:00 会期中無休
備考各作家の新作は会場にて販売いたします。
また、販売も受付けておりますので、詳細はお問い合わせください。
新型コロナウィルス感染予防のための取り組みとお客様へのお願い
また、販売も受付けておりますので、詳細はお問い合わせください。
新型コロナウィルス感染予防のための取り組みとお客様へのお願い
上根拓馬 Kamine Takuma
仏像の神話性を文献から読み解き、現代のテクスチャーを使い新しい解釈で立体化する作品を展開している。
大黒天の起源をたどっていくと、ヒンドゥー教のシバ神へと行き着く。それは破壊と戦闘を司る者である。(上根拓馬)
上根拓馬(かみね たくま)
日本文化の中核をなすのは、インドから中国を経て伝わった仏教と、土着の自然崇拝である。日本人は唯一神ではなく、宇宙を構成する様々な役割を持つ「神」を受け入れて、さまざまな祈りを捧げてきた。
そして、戦後の子供の心を捉えたのはガンダムやエヴァンゲリオンなど、ロボットアニメである。悪を懲らしめる強い正義の象徴として、日本の子供はロボットヒーローが大好きである。上根の作品は、日本の新旧の文化を、現代の日本を表すメタファーとして造形する試みである。
時には本物の動物の骨を「顔」に持つカミネの作品は、日本的なものとは何か、という主題を追求する。
そして、戦後の子供の心を捉えたのはガンダムやエヴァンゲリオンなど、ロボットアニメである。悪を懲らしめる強い正義の象徴として、日本の子供はロボットヒーローが大好きである。上根の作品は、日本の新旧の文化を、現代の日本を表すメタファーとして造形する試みである。
時には本物の動物の骨を「顔」に持つカミネの作品は、日本的なものとは何か、という主題を追求する。
狄青(ディーチン) Di Qing
狄青(ディーチン) Di Qing(ディー チン)
絹本に水墨と東洋の絵の具で描いたDi Qing(ディー・チィン)の作品は、古典的な様式美と現代、歴史上の幻想と身近なイチゴや魚などの静物、現実と幻想が混じり合う。想像上の高貴な人物が旅をする彼女の物語は始まりをしらず、終わりを知らず、ユーモアを交えて、次々と舞台装置を変える。
古典技法を現代アートの混沌の中で中国出身のアーチストとして大胆に引用した彼女の世界は、世界のアートシーンに意欲的で挑戦的に挑むが、同時にどこまでも静謐な世界でもある。
彼女は中国、台湾、日本と住む場所を変えながら、ヨーロッパも旅をしながら、自分の世界を今も更新しつつある。
古典技法を現代アートの混沌の中で中国出身のアーチストとして大胆に引用した彼女の世界は、世界のアートシーンに意欲的で挑戦的に挑むが、同時にどこまでも静謐な世界でもある。
彼女は中国、台湾、日本と住む場所を変えながら、ヨーロッパも旅をしながら、自分の世界を今も更新しつつある。
服部しほり Hattori Shihori
京都のいろはかるたの「る」より着想致しました。
異なる出自・更には人種であったとしても、集い合うことができる柔軟さを描きました。(服部しほり)
服部 しほり(はっとり しほり)
「東洋画の真髄は線である。」
この言葉の奥深くにある桃源郷を、わたしは静かに模索する。繊維からなる紙の上に、その真髄を手探り探る。
私は信ずる。線が要素でなくなる瞬間を、そのもののみで美を体現できることを。本当の意味で自由になること、そして豊かになることを。
この言葉の奥深くにある桃源郷を、わたしは静かに模索する。繊維からなる紙の上に、その真髄を手探り探る。
私は信ずる。線が要素でなくなる瞬間を、そのもののみで美を体現できることを。本当の意味で自由になること、そして豊かになることを。
鈴木博雄 Suzuki Hiroo
内包された相反する要素の具現化(鈴木博雄)
鈴木 博雄(すずき ひろお)
1986年兵庫県生まれ。2012年東京藝術大学大学院美術研究科文化財保存学保存修復日本画専攻修了。
浮世絵や江戸絵画に見られる人物図様を「こども」に置き換えるなど、古典的モチーフをどこかほのぼのとした世界観に変容させ、近世絵画への「読み替え」を図る。古画研究に裏打ちされた高い専門知識と技術から生み出される心和む作風が、国内外の美術愛好家を魅了している。
浮世絵や江戸絵画に見られる人物図様を「こども」に置き換えるなど、古典的モチーフをどこかほのぼのとした世界観に変容させ、近世絵画への「読み替え」を図る。古画研究に裏打ちされた高い専門知識と技術から生み出される心和む作風が、国内外の美術愛好家を魅了している。
お問い合わせ先
掲載作品は全て販売しております。作品の詳細・価格につきましては下記までお問い合わせ下さい。
電話:03-3569-3620 ※電話受付時間 月~土 10:00-18:00
メール: info@syukado.jp
こちらからもご購入いただけます。
ART SCENES のサイトに繋がります。
https://art-scenes.net/ja/galleries/292
関連情報