2020-07-09日本美術そうだったのか通信
vol.404 ~心は仙境に遊ぶ~ 南画鑑賞入門【その1】
————————————————————————————————-
日本美術のホットニュース、業界裏話など、日本美術をより楽しむための情報を
お届けします。株式会社秋華洞提供。
————————————————————————————————-
~ 心は仙境に遊ぶ~ 南画鑑賞入門【その1】
まずは、現在 ぎゃらりい秋華洞の企画展、
柿沼宏樹×髙木陽 二人展『ドメスティック・エイリアンズ』の速報です。
梅雨空、コロナウィルス禍にも負けず、連日朝からお客様にお越しいただいて、楽しんでいただいております!
会期は7/12(日)までですので、この機会をお見逃しなく!
柿沼宏樹×髙木陽 二人展『ドメスティック・エイリアンズ』
【会期】2020年7月3日(金)~12日(日)
【会場】ぎゃらりい秋華洞
【時間】10:00~18:00詳細はこちら↓↓
https://www.syukado.jp/exhibition/kakinuma-takagi-2020/【作家在廊予定】
7/11(土)、12(日)はお昼すぎから柿沼さん、髙木さん在廊予定です。
※詳細はHP、SNSなどでもお知らせいたします。【販売方法】
詳細は電話・メールにてお問い合わせください。詳細はこちら↓↓
https://www.syukado.jp/exhibition/kakinuma-takagi-2020/【Web観覧のお知らせ】
ぎゃらりい秋華洞へのご来廊が難しいお客様へ、コンテンポラリーサイトにて
【Web Exhibition】を公開しております。
https://shukado.com/exhibition/kakinuma-takagi-2020/
——————————————————————————————
続きまして、【ぎゃらりぃ秋華洞】『特集』のご案内です。

◆【7月8日より公開中】「心は仙境に遊ぶ ~南画・文人画~」
文化人、教養人が愛し、嗜みとした南画・文人画の世界。忙しい現代の毎日、

いまこそ彼らの豊かな精神性や心のゆとりに目を向ける時ではないでしょうか!

南画の精神が息づく新旧の作品を厳選してご紹介いたします。

https://www.syukado.jp/feature/202007-01/
また、 本企画の作品は、 銀座の画廊スペース【ぎゃらりい秋華洞】にて
7月15日(水)~7月21日(火)の期間展示いたしております。
是非実物のお作品もご観覧くださいませ。
——————————————————————————————
さて、本日の「そうだったのか」は、この『特集』に合わせまして、
南画鑑賞入門 【その1】をお送りいたします。
南画好きな方も、「南画とは??」と南画世界にまだ触れていない方も
高い教養の精神性の泉から生まれた、自由にして深遠なる南画の世界に
どっぷり浸かっていただければ幸いです。
◆「南画」とは◆
中国山水画において、宮廷画院を中心にした職業画家(官画家、宮廷画院の画家)による北方系の山水画様式を「北宗画」というのに対して、在野の官僚や知識人である文人が余技として描いた山水画様式を「南宗画」、略して「南画」と呼びます。

また、気候風土もその絵画的性質に添加され、華北地方の険しい山岳を硬質な輪郭線で描いた緊張感漂う山水画が描かれる「北宗画」に対して、江南地方のやや穏やかな地形が描かれる「南宗画」の山水には、温暖な朗らかさ漂います。

◆日本における「南画」◆
日本においては、この中国山水画の二大様式の一つである「南宗画」の影響を受け、主に江戸時代中期頃に文人墨客の間で盛んになった山水画様式や、花鳥画をさして「南画」と呼ばれます。
南画という呼ばれ方が定着したのは江戸時代後半頃のこと。
厳密にはイコールではないのですが、 「南画」の文人の余技という性質を踏まえて「文人画」と呼ばれることもあります。

また、日本では純粋に在野の知識人による絵画としてだけでなく、南画の精神性や様式美を継承した職業画家も含めて「南画」、あるいは「文人画」と呼ぶことが多い点が中国とは異なるのですが、同時期に隆盛を極めた幕府の御用絵師である狩野派の派閥をアカデミックで保守的な職業絵師と位置づけて、「南画」 はその中には収まらない絵画様式を模索した絵師たちの画業、と考えると、やはり「北宗画」と「南宗画」  の関係に似たものがあります。

◆日本独自に熟成◆
とはいえ、日本で独自に熟成された南画は、すべてが南宗画に学んだものというわけではありません。
ですから、 温和でどこかゆるくも感じられる描きぶりだけが南画の特徴とは言えず、当時の画家たちは南宗画だけでなく、様々な画派の中国画、古画の表現を学び独自に日本の南画を多様化させて、熟成させていったのです。
そこには柔和で洒脱な描きぶりや、心地よい余白、もしくは張り詰めた奥山の静けさや、荘厳な山岳をなぞる墨線、綿密に描きこまれた極彩色の花鳥のまばゆさといった様々な絵画表現が内包されています。
しかしながら、そのそこかしこに文人たちの深い精神性が溶け込み、自由闊達にして理知的に生み出された絵画風景は、懐深く私達を深遠な世界へいざなってくれるという点は共通しているように思われます。

◆南画の精神◆
さて、画題として描かれるのは、主には中国を起源とする深遠な山水画や理想の隠遁生活、憧れの仙境世界といった山間風景で、もちろんここには中国文人たちへの憧憬の思いも感じ取ることができます。

写真や映像など精緻な細密画になれた現代の私達からすると、 その描写はときに、「ヘタウマ?」とも言いたくなるものもありますが、それは南画が絵画技法、技術に重きを置いているというよりはむしろ、その豊かな精神性、俗事に執着せず汚れから遠ざかる「脱俗遠塵」といった芸術理念に重きを置いているからでしょう。
絵画や書における気品や気高い雰囲気、生き生きと感じられる風格は中国画の理想とするところ。
その「気韻生動」の境地は画家自身の高い人格や、精神の深さに由来するという考えが南画のみならず中国画の根底に据えられているのです。
加えて、 対象の外形を写しとることを主とする単純な写実ではなく、画家自身の精神性や心の機微、心象風景までも投影して、そのものの本質を描く「写意」もまた東洋画の重要な表現であり、これも画家の高い教養や精神の充足が如実に反映されることとなります。
そういった、技工からではなく、画家の生き方や精神性、人格の充実によって命を宿した絵画たちは、柔らかいもの、枯れた趣のもの、世俗を離れた厳かな品格を湛えたものなど様々ありながらも、みなどこか瑞々しい感性を湛えています。

◆鑑賞のポイント◆
前述のとおり、南画は絵画の中に画家の人生をくみ取るのも鑑賞ポイントの一つ。
そして、静謐な奥山の風景の中には、画家の分身ともいえる隠者や自然のままに生きる人の営みの姿が描きこまれることも多くあり、その様子に観者も自身を重ねて画中に溶け込む没入感を味わうのも一興です。

さらに、漢詩の引用や自作の詩文が、あるいは鑑賞者の詩歌が賛として絵画に添えているものが多く、詩書画を一体として味わえるのも大きな見どころです。
中国において、筆法が共通するという考え方から、「書」と「画」は起源を同じくし、根本的には同一のものであるとする「書画同源」の思想があります。
加えて、「詩」と「絵」はともに切っては切り離せないほど密接に関わり合う表現であり、「詩書画一致」 してこそひときわ格調高い芸術に昇華されるのです。詩にふさわしい書体、書法。書にふさわしい詩情。
詩情に調和した画題、画法といった、詩書画三絶の極みが文人の求める境地なのです。

鑑賞する私達も漢詩の知識があるのがもちろん望ましいとは思いますが、初見でスラスラ読み下すのはかなりの難関。
書体や書影の美しさや表現の巧みさ、詩歌、絵画面との調和、情趣をなんとなく感じるだけでも「詩書画一致」の極意を体感できるものと思います。

※ちなみに秋華洞ではできるだけ添えられた漢詩部分は活字に起こしてご案内しておりますので、ご安心くださいませ。

と、長くなって参りましたので今回はこのあたりで。
次回は ◆日本の南画家◆についてご案内できればと思います。

—————————————————————————————————————————————————-

★新情報★

・銀座の画廊で働く社長ブログ

…柿沼宏樹について『ドメスティック・エイリアンズ』開催前夜に
https://www.aojc.co.jp/blog/2020/07/kakinuma-aliens.html
…コロナ時代に『ドメスティック・エイリアンズ』は何をもたらすか。高木陽について
https://www.aojc.co.jp/blog/2020/07/takagiyo2020.html
http://www.aojc.co.jp/blog/・秋華洞スタッフブログ…
…「柿沼宏樹×髙木陽 二人展 ドメスティックエイリアンズ」
https://www.aojc.co.jp/staff_blog/2020/07/08/post-1385/
https://www.aojc.co.jp/staff_blog/・YouTube
社長が動画作っておりますのでこちらも是非ごらんくださいませ。
ぎゃらりい秋華洞↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCBaTCdgzzxnj0z1hvzkzuLQ
絵画骨董買取プロ by銀座秋華洞↓↓
https://www.youtube.com/channel/UC_gJdcTBG8LiLz8yz_EeVbg
・ぎゃらりい秋華洞 新着作品
新商品ぞくぞく公開中です!!
その他更新多数!
【7月の新入荷】
https://www.syukado.jp/list/?t=new_arrival_in_july
https://www.syukado.jp/list/
・浮世絵サイト…新着情報
紅英斎「東京名所 日本橋京橋間鉄道馬車往復之図」
https://jp.japanese-finearts.com/item/list2/A1-95-148-02//Famous-Views-of-Tokyo–Horse-drawn-Carriages-Run-Between-Kyobashi-and-Shinbashi
三代豊国 (国貞)「当盛見立三十六花撰 辻君の夕顔 重太郎女房おりへ」
https://jp.japanese-finearts.com/item/list2/A1-94-199-35/Toyokuni-III-(Kunisada)/Evening-Glory-Orie-Thirty-six-Selected-Flowers
三代豊国 (国貞)「当盛見立三十六花撰 山路の蒲公英 しづか御ぜん」
https://jp.japanese-finearts.com/item/list2/A1-94-199-36/Toyokuni-III-(Kunisada)/Dandelion-Shizukagozen–Thirty-six-Selected-Flowers
その他新着はこちら
http://jp.japanese-finearts.com/
————————————————————————–
メルマガ担当:上村株式会社秋華洞
http://aojc.co.jp
東京都中央区銀座6-4-8 曽根ビル7F
TEL 03-3569-3620 FAX 03-3569-3621
E-mail info@syukado.jp営業時間
月~土 10:00~18:00日曜・祝日 定休
展覧会企画中は無休となります
*東京銀座ぎゃらりい秋華洞
https://www.syukado.jp
*SHUKADO CONTEMPORARY
https://shukado.com/
*Japanese Fine Arts.com
https://www.japanese-finearts.com/
*Facebook
https://www.facebook.com/Shukado.Japan.Art
*Twitter
https://twitter.com/syukado
*Instagram
https://www.instagram.com/shukado_contemporary_tokyo/