〒104-0061
東京都中央区銀座6-4-8 曽根ビル7F
「かん音開き」
作品解説
映画などの衣装の時代考証のために書かれたスケッチでしょうか。本紙に着物の名称だと思われる「かん音開き」と書き添えられ、「原写真を送ってもよいが之は衣装関係の人に持ってもらった方 良いと思ふて」とあります。古き良き時代の日本映画界の面影が忍ばれる作品です。
甲斐庄 楠音(かいのしょう ただおと)
明治25(1894)京都~昭和53(1978)東京
日本画家、風俗考証家。京都市立絵画専門学校(現:京都市立芸術大学)卒業。川北霞峰に師事。卒業制作の《横櫛》を村上華岳の勧めで国展に出品し、入選。以後国展に出品を重ねる。大正期の退嬰的、官能的な美人画を得意とする。また風俗考証家として溝口健二監督の映画制作にも携わった。
日本画家、風俗考証家。京都市立絵画専門学校(現:京都市立芸術大学)卒業。川北霞峰に師事。卒業制作の《横櫛》を村上華岳の勧めで国展に出品し、入選。以後国展に出品を重ねる。大正期の退嬰的、官能的な美人画を得意とする。また風俗考証家として溝口健二監督の映画制作にも携わった。
最新カタログ
カタログ誌
秋華洞
Vol.76
2024「夏号」
おすすめ作品
甲斐庄 楠音
「佳人坐像」
甲斐庄 楠音
「雪女郎」
甲斐庄 楠音
「夕化粧」
甲斐庄 楠音
「美人」
池田 輝方
「菜畑」
北野 恒富
「七夕願之糸」
伊藤 小坡
「雪の朝」
木谷 千種
「微香妙色之図」
伊東 深水
「微睡」
関連情報