〒104-0061
東京都中央区銀座6-4-8 曽根ビル7F
「伊豆の踊子」
価格お問い合わせください
サイズ23.1×26.4(38.7×41.8)cm
素材紙本墨書
備考額装
色紙
落款
色紙
落款
作品番号A2-97-308
川端 康成(かわばた やすなり)
明治32年(1899年)大阪~昭和47年(1972)神奈川 小説家。東京帝国大学国文学科卒業。一高時代に初めて伊豆へ旅行、旅芸人の一行と知り合う。以降約10年間毎年、伊豆湯ヶ島湯本館に長期滞在する。大正10年(1921)、菊池寛に認められ第六次「新思潮」を発刊。卒業後横光利一らと「文芸時代」を創刊し、新感覚派の作家・理論家として注目された。著書に『伊豆の踊子』『雪国』『古都』『山の音』『眠れる美女』など多数。日本的抒情文学の代表作家である。芸術院会員。昭和43年(1968)日本で初めてノーベル文学賞を受賞。文化勲章受章。
最新カタログ
おすすめ作品