〒104-0061
東京都中央区銀座6-4-8 曽根ビル7F
作品解説
厳粛さよりも親しみを感じさせる『般若心経』。放庵の書について息子・一雄氏が、「師匠があるわけでなく、はじめは良寛でしたが、晩年の座右には秋萩帖や懐素などが置かれていました」と語るように、本作の柔和で流れるような字形にも良寛の書風の影響が如実に現れています。 画題にも数多く登場する良寛はその生き方とともに放庵の憧れでもあったのでしょう。
小杉 放庵(こすぎ ほうあん )
明治14(1881)栃木~昭和39(1964)新潟 洋画家、日本画家。最初洋画を学び、「未醒」号で太平洋画会に出品。渡欧後、再興院展洋画部同人を経て、春陽会創立に参加。画号を「放庵」(のちに「放菴」)と改めて、日本画を発表。晩年は赤倉の山荘に暮らし、滋味溢れた作品を制作する。帝国美術院会員。
最新カタログ
カタログ誌
秋華洞
Vol.76
2024「夏号」
おすすめ作品
三条 実美
「「草斎獨坐」三行」
中村 岳陵
「早苗時」
作者不詳
「弁財天十五童子像」
野生司 香雪
「楊柳観音」
白隠 慧鶴
「水月観音」