「官女図」
価格¥200,000
サイズ98.0×28.0(168.3×38.3)cm
素材絹本着色
備考軸装
落款・印
折れ、虫喰い跡、切れ、左軸先破損
作品番号A2-98-139
キーワード美人画
作品解説
【読み】
素衣緋袴暎嬋娟画裏
-続きはお問い合わせください-
皆川 淇園(みながわ きえん)
享保19(1735)京都~文化4(1807年)儒学者。名は愿、字は伯恭。独自の開物論を提唱し、「老子」や「論語」などの注釈書を多数著した。書画のほか漢詩文にも優れ、赤松滄洲や柴野栗山らと共に詩社・三白社を興す。平戸藩や膳所藩、亀山藩の藩主に招かれ出講した。松浦静山や木村蒹葭堂らと親交が深く、晩年には諸大名の援助を受けて京都で弘道館を開くなど、多数の門人を抱えた。
山口 素絢(やまぐち そけん)
宝暦9(1759)京都~文政元(1818)京都 絵師。円山応挙に師事。姓は橘、通称貫次郎、武次郎。別号山斎。字は伯陵、後に伯後。風俗を取り入れた美人画や花鳥画を得意とし、応門十哲の一人に数えられた。
最新カタログ
カタログ誌
秋華洞
Vol.75
2024「春号」
美術館とは ひと味ちがう、自分だけの「お気に入り」を探してみてください。
最新カタログのご請求