村上 華岳(むらかみ かがく)日本画
村上 華岳(むらかみ かがく)
旧姓武田。本名震一。明治37年伯母の嫁ぎ先村上家の養子となる。
40年京都市立美術工芸学校絵画科を卒業、42年新設された京都市立絵画専門学校に入学、本科二学年に編入となる。竹内栖鳳、山元春挙らの指導を受け、44年同校の第一期生として入江波光、榊原紫峰、土田麦僊、小野竹喬らとともに卒業、研究科に進級する(大正2年修了)。在学中の明治41年文展で初入選、その後新古美術品展でも入賞を重ねる。大正5年第二次密栗会に参加、また横山大観に日本美術院への参加をすすめられる。7年土田麦僊らとともに国画創作協会を創立するが、昭和3年には経営不振から同会を解散、新樹社の賛助員となる。
大正10年頃から喘息の発作が起こるようになり、12年京都を去って芦屋に住まい、昭和2年には神戸の養家に戻り、画壇とは隔絶した画作生活を送り、六甲の山や牡丹、釈迦や菩薩を題材に精神性の高い絵画世界を形象した。
40年京都市立美術工芸学校絵画科を卒業、42年新設された京都市立絵画専門学校に入学、本科二学年に編入となる。竹内栖鳳、山元春挙らの指導を受け、44年同校の第一期生として入江波光、榊原紫峰、土田麦僊、小野竹喬らとともに卒業、研究科に進級する(大正2年修了)。在学中の明治41年文展で初入選、その後新古美術品展でも入賞を重ねる。大正5年第二次密栗会に参加、また横山大観に日本美術院への参加をすすめられる。7年土田麦僊らとともに国画創作協会を創立するが、昭和3年には経営不振から同会を解散、新樹社の賛助員となる。
大正10年頃から喘息の発作が起こるようになり、12年京都を去って芦屋に住まい、昭和2年には神戸の養家に戻り、画壇とは隔絶した画作生活を送り、六甲の山や牡丹、釈迦や菩薩を題材に精神性の高い絵画世界を形象した。
村上 華岳のことなら、私たちにお任せください!
父の代から40年美術業界で培った経験を元に、村上 華岳作品を責任を持って査定させて頂きます。
ご売却の他、鑑定・修復など、あらゆるご相談に応じます。
親切・丁寧にご説明することをモットーとしておりますので、お気軽にご連絡下さい。
なお、買取りのお見積もりは無料です。
最新カタログ
カタログ誌
秋華洞
Vol.77
2024「冬号」