酒井抱一「秋夏草図屏風」(重要文化財)
酒井抱一「秋夏草図屏風」(重要文化財)
酒井 抱一(さかい ほういつ)絵師・浮世絵師(江戸以前)
宝暦11(1761)()〜文政11(1828) ()
出身県・ゆかりの県:
酒井 抱一
「団扇図」
こちらのサイトに掲載されている作品はごく一部です。
未掲載作品は最新カタログや銀座の店舗でご覧いただけます。
酒井 抱一(さかい ほういつ)
 姫路城主酒井忠迎の次男として江戸に生まれる。若い時より能、茶、俳諧を嗜み一流の文化人として成長し、画は狩野派、南蘋派、円山派など広く研究した。1797年(寛政9)に出家し抱一と称す。寛政期半ばより尾形光琳を知りその画風に傾倒、模写などによってその装飾的表現を学んだ。光琳とは異なる抱一の特徴は、俳諧的な情緒感・詩情性であり、抱一を祖として始められた「江戸琳派」の特徴となった
酒井 抱一のことなら、私たちにお任せください!

父の代から40年美術業界で培った経験を元に、酒井 抱一作品を責任を持って査定させて頂きます。
ご売却の他、鑑定・修復など、あらゆるご相談に応じます。
親切・丁寧にご説明することをモットーとしておりますので、お気軽にご連絡下さい。
なお、買取りのお見積もりは無料です。

最新カタログ
カタログ誌
秋華洞
Vol.76
2024「夏号」
美術館とは ひと味ちがう、自分だけの「お気に入り」を探してみてください。
最新カタログのご請求