須田 剋太(すだ こくた)洋画

須田 剋太「迷企羅大将」

須田 剋太
「裸婦」

須田 剋太
「舞妓二人」
こちらのサイトに掲載されている作品はごく一部です。
未掲載作品は最新カタログや銀座の店舗でご覧いただけます。
未掲載作品は最新カタログや銀座の店舗でご覧いただけます。
須田 剋太(すだ こくた)
洋画家。書家。本名勝三郎。独学で絵を学び、戦前、日展・文展で特選3回。抽象画家・長谷川三郎の影響を受け、戦後は抽象画を手がけ、国内外で高い評価を受ける。やがて書の世界にも深く傾倒し、抽象・具象・書と幅広く活動。昭和46年以降、司馬遼太郎「街道をゆく」の挿絵を制作することで、作品的にも具象画の新境地を開くとともに、司馬と深い友情を育んだ。曹洞禅開祖・道元の「正法眼蔵」を思想の支柱とし、純粋無垢であると同時に乱暴なエネルギーに満ちた作品群を遺した。光風会会員。国画会会員。西宮市民文化賞、兵庫県文化賞、大阪文化賞受賞。神戸市で歿。享年84。
須田 剋太のことなら、私たちにお任せください!

父の代から40年美術業界で培った経験を元に、須田 剋太作品を責任を持って査定させて頂きます。
ご売却の他、鑑定・修復など、あらゆるご相談に応じます。
親切・丁寧にご説明することをモットーとしておりますので、お気軽にご連絡下さい。
なお、買取りのお見積もりは無料です。
最新カタログ