——————————
日本美術のホットニュース、業界裏話など、
お届けします。株式会社秋華洞提供。
——————————
まずは、来週末から始まります企画展ご案内です。
『岡本東子個展「咲いて枯れて、咲く」』
【会場】2020年12月11日(金)~20日(日)
【時間】10:00〜18:00
※初日11日は午後19時までOPENしております。
※11~19日まで、
【対談】12月12日(土)◆15:00~15:30 ◆16:00~16:30
特別企画といたしまして、
画家池永康晟さんをお迎えして、
詳細はHPより。
※SNSなどで生配信いたします。
混雑も予想されますので、配信でのご観覧をおすすめいたします。
また、
■SHUKADO CONTEMPORARY インスタグラム(shukado_contemporary_
https://www.instagram.com/
■岡本東子インスタグラム(toko_okamoto_
https://www.instagram.com/
■秋華洞youtube
■秋華洞youtube
【1】15:00~
https://www.youtube.com/watch?v=7yX8O652k6Q&feature=youtu.be
【2】16:00~
https://www.youtube.com/watch?v=jseWaAUkvIQ&feature=youtu.be
【備考】会期中無休 入場無料
詳細はこちらから↓↓
https://www.syukado.jp/
※会期に先駆けての事前販売も予定しております。
詳細につきましてはお問い合わせくださいませ。
【購入ご希望の方へ】
info@syukado.jp
03-3569-3620からお問い合わせください。
現代の美人画作家として時代を牽引する人気画家の一人、
本企画は、
待望のソロ・エキシビジョンとなります。
彼女が描くのは今流行りの可愛らしさを愛でる「美人像」
それは、強さと儚さに揺れ、生きることの重みを憂い、しかし
その悲しみの中にさえ活路を見出す、
時にしたたかで、そして時になによりも神聖な、その複雑たる「
透明感と深い奥行き。独特の湿り気を帯びた濃密な大気の表現。
画面を幾重にも撫で続ける彼女の筆先から生み出されます。
このような状況下ではございますので、
——————————
◆
お客様のご来廊を待ちしております。
↓↓↓
https://www.syukado.jp/info/
日本画家に愛される『麻紙』のお話
さて、
「まし」、ときに「あさがみ」と呼ばれるこの紙は、
歴史的に最も古い紙のうちの一つとされ、
770年に完成された現存する日本最古の印刷物「
この麻紙は飛鳥時代頃に中国から上麻紙、黄麻紙、
奈良時代には国産の麻紙が作られるようになります。
しかしながら、
主にボロ布(麻)などを原料とする製法で、
虫が付きやすかったようです。
また、繊維を用いた最も古い麻紙であっても、その
叩解(こうかい…和紙作りの際、
が過酷であり、出来上がった紙も固く粗く、
そのせいか、次第に国内で元々織物に使っていた「楮」
薄くなめらかな紙が好まれるようになり、
古代の麻紙の生産と製法は平安時代頃には途絶えることになります
ちなみにその後、
日本の紙の主流となっていくのですが、
そこで日本在来の楮を原材料に作られる紙の育成と発達を推進、
「聖徳太子」…ということで、聖徳太子をして「和紙づくりの祖」
この時代、聖徳太子が仏教を国中に広めるために、
必要になったというのも、
なったのでしょう。
さて、一時的に姿を消した麻紙ですが、
日本の紙漉きの技法で多少は生産されるようになります。
しかしながら、また麻紙が表舞台に現れるのには大正期、
初代岩野平三郎の登場を待つことになります。
越前一の名工と謳われた岩野平三郎は福井県、
無地の越前和紙にとどまらず、「打雲」(
「漉き掛け」がされた和紙)の技術を蘇らせるなど、
作り出すのです。
そして、大正末期に東洋史学者の内藤湖南から依頼を受けて、
復元することとなります。
さらに、復元だけにはとどまらず、堅く、
原材料に楮繊維と雁皮の繊維を加え、昭和元年(1926)、
しなやかできめ細かい、なめらかな麻紙「雲肌麻紙」
複雑に絡んだ繊維が雲状の模様を浮き上がらせるこの麻紙は、
繊細な筆の表現にも、たっぷりと水気を含んだ筆を用いる日本画の技法にも融和し、
冨田溪仙、竹内栖鳳、
そう!岩野平三郎が作り上げた「雲肌麻紙」の存在こそ、
過言ではないでしょう。
雲肌麻紙の成功を礎に、日本各地で絵画用に使える丈夫で滑らかな描きやすい麻紙の
研究と生産が今に続きこととなったと言えるかもしれません。
岡本東子さんも麻紙を選んだ画家の一人。
本個展では、現代のアーティストがどのように麻紙と向き合い、
そして、その特性を制作に生かしているのか…そいうったところまで、
この機会にご覧いただけましたら幸いです。乞うご期待!
——————————
★新情報★
・YouTube
社長が動画作っておりますのでこちらも是非ごらんくださいませ。
ぎゃらりい秋華洞↓↓
https://www.youtube.com/
銀座 秋華洞 美術品買取・販売↓↓
https://www.youtube.com/
・ぎゃらりい秋華洞 新着作品
新商品ぞくぞく公開中です!!
その他更新多数!
https://www.syukado.jp/list/
——————————
メルマガ担当:上村
株式会社秋華洞
http://aojc.co.jp
東京都中央区銀座6-4-8 曽根ビル7F
TEL 03-3569-3620 FAX 03-3569-3621
E-mail info@syukado.jp
営業時間
月~土 10:00~18:00
日曜・祝日 定休
*東京銀座ぎゃらりい秋華洞
https://www.syukado.jp
*SHUKADO CONTEMPORARY
https://shukado.com/
*Japanese Fine Arts.com
https://www.japanese-finearts.
*Facebook
https://www.facebook.com/
*Twitter
https://twitter.com/syukado
*SHUKADO CONTEMPORARY 公式Twitterアカウントを開設しました!
https://twitter.com/shukado_