2005-03-26日本美術そうだったのか通信
Vol.41 絵の値段その2

□■□■  「日本美術そうだったのか通信」 Vol.41
発行 有限会社アートオフィスJC・秋華洞
http://k.d.cbz.jp/t/h4vn/40bahey0b8ko2fmlw3  アートオフィスJC
http://k.d.cbz.jp/t/h4vn/40baiey0b8ko2fmlw3 おんらいんぎゃらりい秋華洞
現在発行部数1571通(独自配信110 まぐまぐ1425 melma!36)
————————————————————
<本マガジンの説明>
日本美術の鑑賞界のホットニュース、古今国内東西の作家のエピソード、美術業界
裏話など、日本美術をより楽しむための情報をお届けします。
アートオフィスJC・秋華洞提供。
————————————————————

一週間のご無沙汰です、お元気ですか?
アートオフィスJC・秋華洞の丁稚小僧社長、田中千秋です。

さて、みなさん、先日の連休はどこかいかれましたか?

私が連休中の過ごし方で、前回お勧めしたのは、
■「川村清雄」を知っていますか? 目黒区美術館(東京・目黒)
■岡倉天心展「日本文化と世界戦略」ワタリウム美術館(東京・外苑前)
■川合玉堂と近代日本画展 東武百貨店美術画廊(東京・池袋)

私はそのいずれにも行かず(ゴメンナサイ、お勧めしたのに)、日曜日、妻
と娘(チビx2)をつれて鎌倉に出かけました。

大仏さんを見て、江ノ電に乗って、帰る。

というシンプルな企画でしたが、行きしなに、とても仲の良い、また尊敬し
ている同業者さんのお店を二軒、のぞいて帰りました。
鎌倉・瀧屋美術さん(http://k.d.cbz.jp/t/h4vn/40bajey0b8ko2fmlw3)と、益子
美術さんです。

瀧屋さんは、私どものように絵画と茶道具程度でなくて、根付、印籠、刀剣、
鉄砲まで目が利いて、さりげなくとんでもなくいいもの(魯山人<ろさんじ
ん>、波山<はざん>、etc)を扱う方で、親父さんも気っ風の良い商売人で、
あこがれの方の一人です。

益子さんは瀧屋さんの弟子筋に当たる方で、小町通わきに、比較的近年お店
を開かれました。若い、げんきいっぱいの、素敵な青年店主です。

両方とも素敵なお店ですので、鎌倉に遊びに行かれた時は、是非のぞいてみ
て下さい。

(銀座に来られたときは、私どもアートオフィスJCにも、寄って下さいね!)
駄目押し:(弊社会社案内・地図付)
http://k.d.cbz.jp/t/h4vn/40bakey0b8ko2fmlw3

帰りには、贅沢に、ステーキなど、食べてしまいました。
http://k.d.cbz.jp/t/h4vn/40baley0b8ko2fmlw3
小町通り「葉山牛ステーキ」のお店。職人さんの手さばきが素晴らしく、見
ほれてしまいました。味も旨い。ここもお勧めです。

タダで宣伝ばかりしているお人好しメルマガですが、ここからが本編です。
最後までお読み下さいませ。。。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週の新入荷情報
——————————————————————–
そろりそろり、春が、桜が近づいています。
今週は「桜」をテーマにした版画作品を選んでみました。

リトグラフ・シルクスクリーンなどの日本画の現代版画は弊社ではあまり扱
わなかったのですが、あまりに綺麗なので仕入れてしまいました。。。

まずは、前々回のメルマガでも紹介した中島千波先生の作品です。

■中島千波「春輝神田の大糸桜」
シルクスクリーン
http://k.d.cbz.jp/t/h4vn/40bamey0b8ko2fmlw3
描かれているのは山梨県・小淵沢の素晴らしい古桜です。樹齢400年を数え
るそうです。

本画の何十分かの一で購入できる、現代版画は、手軽に購入できる、という
利点の他に、職人芸で作られた色や形の面白さが有ると思います。

版画といってもいろいろありまして、殆ど印刷としかいえないものと、幾重
にも色版を重ねたものがあります。非常におおざっぱに言って、余白(マー
ジン)に作者の署名・印、鉛筆書のエディションナンバーの入っているもの
は、一応きちんとした良質の版画、余白のないものは業者言葉の「カズモノ」、
印刷にやや近いもの、と考えていいと思います。価格は当然反映します。

作者認可の元のシルクスクリーンの場合は、幾重にも色面を重ねた職人芸と
もいえる絵の発色があり、本作の場合も、桜の色の近景と遠景の描き分けや、
樹木の肌の表現など、版画ならではの美しい表現が見られます。

本作は25号サイズ、額装を入れて、横幅は1メートルになる非常に迫力のあ
る作品です。写真では伝わりにくいかもしれませんが、ちょっと圧倒されま
す。これからの季節、オフィスの応接間や、ホテルの小ロビーなどにお勧め
です。

参考リンク:マップファン
「実物」の大糸桜を訪れるには、次のページをご参考にどうぞ。
http://k.d.cbz.jp/t/h4vn/40baney0b8ko2fmlw3

※本作は発表価格 399,000円で販売されています。
参考リンク
http://k.d.cbz.jp/t/h4vn/40baoey0b8ko2fmlw3

■中島千波「三春の瀧桜」
リトグラフ
http://k.d.cbz.jp/t/h4vn/40bapey0b8ko2fmlw3
三春の滝桜は福島県・三春の、なんと樹齢1000年を越える日本三大桜の一つ
です。

花弁のひとひら、ひとひらが目にまぶしく感じる図ですね。

実際に見に行くと、はっきり言って人混みの中、かきわけ眺める、というこ
とにもなりかねませんが、この一品があれば、画家の心に残った、風に散る
桜の印象を、ゆっくりと「独り占め(ただし300人分の1?)」して味わえ
ます。

この作品も20号(ヨコ73センチ)の大ぶりの作品です。

ホンモノの滝桜に出会いたい方は・・・

オールアバウト:癒しの旅「三春・滝桜」
http://k.d.cbz.jp/t/h4vn/40baqey0b8ko2fmlw3
takizakura.com:開花情報2005
http://k.d.cbz.jp/t/h4vn/40barey0b8ko2fmlw3

※本作は発表価格 367,500円で販売されています。
参考リンク
http://k.d.cbz.jp/t/h4vn/40basey0b8ko2fmlw3

■澁澤卿「春容榮観」
リトグラフ
http://k.d.cbz.jp/t/h4vn/40batey0b8ko2fmlw3

現在、名古屋松坂屋で個展が開催中の澁澤卿先生の作品です。
※ご案内は後記

群馬出身、20台後半で出家されて、日蓮宗の僧侶でもあります。

現在は鎌倉にお住まいです。

これ以上ない、という位に綿密に描かれた風景画を描かれます。肉筆本画の
絵肌は表面がさざ波だった独特のものがあります。本画も是非扱ってみたい
先生ですが、まずはリトグラフ版画でお楽しみ下さい。

本作は版画とはいえ、その繊細な筆致をかなり上手に表現しており、これは
これでかなり素敵なものです。

さて、澁澤卿先生の作品については、米倉守さんが、月間美術の3月号で、
とても的確で素敵な批評を書かれています。

簡単に要約します。

洋画のデッサン力と、水墨画の運筆で、対立する西洋画と東洋画を貫通させ
て、独自の日本画的リアリズムと気韻が立ち現れてくる。誰もが共有したい、
こころのうちに滲みわたるような「風景」が澁澤の「風景」である。

そんな内容のことをおっしゃっています。

実際、澁澤先生の絵には、墨が下地として重要な要素になっていると聞いた
ことがあります。洋画的な遠近法的デッサンと、日本画としての味わいを結
び合わす秘儀が墨、なのかもしれません。

ちなみに、描かれている「岡寺」は、奈良県にあるお寺で、「西国三十三ヶ
所第七番札所」として、日本最初の厄除け霊場だそうです。この絵に描かれ
たような、桜満開の風景が見られるのはもうすぐですね。。。

参考リンク
澁澤卿個人サイト
http://k.d.cbz.jp/t/h4vn/40bauey0b8ko2fmlw3
※美しいです!

岡寺(東光山 龍蓋寺/りゅうがいじ)
http://k.d.cbz.jp/t/h4vn/40bavey0b8ko2fmlw3

画業30周年記念澁澤卿展
3/23(水)〜3/29(火)名古屋松坂屋
http://k.d.cbz.jp/t/h4vn/40bawey0b8ko2fmlw3
☆☆☆☆☆☆☆☆

日本画で日本の風景を見ると、旅情をかき立てられて、実際に言ってみたく
なります。画家のまなざしと自分のまなざしがどう違うか、どのように画に
風景に自分が影響されるのか。実際に試してみたくなります。

「ヨンさま」ツアーで韓国もいいですが、福島三春の小桜や、奈良岡寺も如
何ですか?
(また頼まれもしない宣伝)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

さてさて、今週の特集です。
絵画の価格についての第二回目です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「絵画・美術品の価格はどのように決まるのか」その2
大きさと評価の関係について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「絵の値段は、<感動>の市場性で決まる。」これが、前回
http://k.d.cbz.jp/t/h4vn/40baxey0b8ko2fmlw3
のキーワードでした。

さて、絵の値段の決まり方、ということで、なぜ、「大きさ」をとりあげた
かといいますと、絵を「売りたい」希望の方に、「号あたりいくら」信仰の
方が、非常に多いからです。

たぶん、絵を業者が販売するときに、「この先生は号あたり○○円ですから、
この絵は500万ですが、特別に300万でお売りします」なんていうビジネストー
クがまかり通っているので、流布した信仰かもしれません。

私も商売人ですから、そういうことは、もしかしてお客様にツイ言ってしま
うかもしれませんが、それはともかく(無責任)。

誤解を招かないように、まず言っておきますが、大きさと値段が「関係ない」
わけではありません。横軸に大きさ、縦軸に絵の価格、のグラフを書けば、
ほかの条件が同じであれば(作者、できばえ)、グラフのプロットは右上に
伸びるでありましょう。(だいたい。例外もあるけれど)

ここで申し上げたいのは「号数」カケル「数字」でバッサリと価格がでるも
のなのか、(いやでない)、ということです。

号数、という面積の数え方はどうやらフランスから来たようで、元々は画材
屋さんで打っているキャンバスのサイズから来ているようです。日本の号数
とフランスの号数は微妙に違っていて、日本の号数は尺貫法に合わせた尺度
となっているようです。しかし、さほど変わるわけではありません。

さて、この号数、というもの。

まず、掛け軸には使えません。掛け軸は、縦長のもの、横長のもの、いろい
ろありますが、号数、などという尺度は普通使いません。縦にダラーンと長
い掛け物で、仮に縦150cm、横30cmだとして、「80号」の掛け物、なんてい
うのは滑稽ですよね。
(ただし、近年の額装にも使えるような横物の掛け軸の場合、号数でいえば
何号、なんてことはいいます。)

次に号数とは面積を反映しているのか。

私は、画商になりたてのころ、(今でもなりたてですが)この号数を覚えよ
うと思って、標準寸法の面積に新聞紙を妻に切り抜いてもらって、壁に貼っ
ておきました。

参考リンク:標準絵画寸法表
http://k.d.cbz.jp/t/h4vn/40bayey0b8ko2fmlw3

でも、上のリンクにあるとおり、同じ号数でも「F」「P」「M」と三種類
あって、ぜんぜん「面積」は違います。「Figure(人物)」は比較的真四
角に近く、「Marine(海の風景)」は映画のシネマスコープのように、横
長。そもそも号数で面積を数える基礎がありません。

また、号数と面積、あるいは号数と長さは、必ずしも比例していません。
下の表をご覧下さい。
http://k.d.cbz.jp/t/h4vn/40bazey0b8ko2fmlw3

たとえば、上の図で、「F面積」を標準にしてみると、1号を標準にして面積
を単純に2倍、3倍が2号、3号の面積になる、というものでもないことが分か
ります。

あるいは、4号が2号の倍の面積か、というと、2倍にちょっと足らず、12号
が6号の倍か、というと、実は倍以上有ります。

と、いうように、そもそも「号数」と「面積」さえ、比例していないのです。
号はあくまで呼び名で、「面積」ではないことがわかります。

よくハガキ何枚分という説明がありますが、それは、ウソ、というと語弊が
ありますが、かーなーり、大雑把なお話ではないでしょうか。

とはいえ、私のように、細かい事を言う人は多分、まれです。そんなことど
うだっていいじゃないの、というのが大方の反応でしょう。

そう、ですから、号数は面積ではなくて、大きさの呼び名であって、なんと
なく面積っぽい、呼び名として、言っている、ということです。そのことか
らも、20号は10号の倍の値段有るはず、などという単純計算ができない根拠
がわかります。

・・・ちょっとくどいでしょうか。でも、この素朴なギモンは一度、表現し
ておかなければ、と思っておりましたので、述べさせて頂きました!

あ、まだキーワード「絵の値段は、<感動>の市場性で決まる。」これにいっ
ていませんね。

でも、長くなりました。

ので、

続きは来週。

************************************************************************
このメールへの返信で私に届きます。
あるいはこちら⇒chiaki-magazine@aojc.co.jp
投稿いただいたメールは、本メルマガに掲載する場合があります。(勿論事
前にご承諾を得てからの掲載になります。)
************************************************************************

最後までお読み頂き有り難うございました。

————————————————————
★★「おんらいんぎゃらりい秋華洞」美しい展示が好評です!
http://k.d.cbz.jp/t/h4vn/40ba0ey0b8ko2fmlx3
☆★「秋華洞・丁稚ログ」新米美術商の赤裸々な日々
http://k.d.cbz.jp/t/h4vn/40ba1ey0b8ko2fmlx3
美術品無料査定・買取致します。
http://k.d.cbz.jp/t/h4vn/40ba2ey0b8ko2fmlx3
☆☆「カタログ誌 秋華洞 秋号」無料配布中
http://k.d.cbz.jp/t/h4vn/40ba3ey0b8ko2fmlx3
「書画・絵画鑑定マニュアル」ご請求はこちら(あともう少し、1ヶ月くら
いでしょうか。)
http://k.d.cbz.jp/t/h4vn/40ba4ey0b8ko2fmlx3

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行 有限会社アートオフィスJC
http://k.d.cbz.jp/t/h4vn/40ba5ey0b8ko2fmlx3 TEL 03-3569-3620
東京都中央区銀座6-4-8 曽根ビル7F
代表取締役 田中自知郎・田中千秋
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アートオフィスJC・秋華洞のご案内

主に日本の美術品・古美術品を中心に、幅広く取り扱っております。

近代絵画・現代絵画を軸とし、さらに、鎌倉・室町時代より、現代に至る
まで、あらゆる分野で活躍した画家・高僧・武将・文人・歌人・俳人の手に
よる絵画・書蹟、時代屏風、絵巻、古文書、古写本、古版本、稀覯本(きこ
うぼん)を専門とし、その他、彫刻、工芸品、茶道具など、多岐にわたって
対応致します。

弊社は平成15年に設立、平成16年に開店致しましたが、50年近く美術業界
で活躍した代表・田中自知郎が息子・田中千秋と共に新たに設立致しました。

(代表プロフィールは↓)
http://k.d.cbz.jp/t/h4vn/40ba6ey0b8ko2fmlx3
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎ご意見、お問い合わせは、→ info@aojc.co.jp
(このメールへご返信下さい!)
◎バックナンバーはこちら →
http://k.d.cbz.jp/t/h4vn/40ba7ey0b8ko2fmlx3
◎独自配信システムでのマガジン登録、変更、解除→
http://k.d.cbz.jp/t/h4vn/40ba8ey0b8ko2fmlx3
※本メールマガジン独自配信分はコンビーズメールの配信システムを利用し
ています。独自配信分をご利用の方には、入荷速報などをお届けする予定で
す。
http://k.d.cbz.jp/t/h4vn/40ba9ey0b8ko2fmlx3 コンビーズメール
まぐまぐでの登録・解除→http://k.d.cbz.jp/t/h4vn/40baaey0b8ko2fmlx3
melmaでの登録・解除→http://k.d.cbz.jp/t/h4vn/40babey0b8ko2fmlx3
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━